ちょっと涼しくなってきましたね🌰
9月になって涼しい日がちらほらと出てきましたね!
今日も天気は曇り時々雨だったけど、吹く風はなんだか涼しい!
練習もしやすくなってきました!
今日は男性ビジターさんが3人参加してくださいました!
部員の人数も安定して通常の数に戻ってきたかなぁ〜!!
しばらく顔を見てない部員もいるけどどうしてるかなぁ。
元気かなぁ。。☺️
そういえば先週台風のこと書きましたけど、大きな被害などが出なくてよかったです。
三重県は雨が沢山降ったけど、そう影響なかったからよかったです。
とはいえ道が冠水したり、雷がビガビガ鳴ったりはしましたが!!
雷って怖くないですかぁ?
広報は雷自体が怖いっていうより、雷に付属して起こる事柄が怖いです!笑
雷が落ちて停電する。
😰エアコン使えなくて暑さが怖い!
😰電気つかなくて暗いの怖い!
😰冷蔵庫の中の食材がダメになって財布が痛い!
😰眠れなくて翌朝の仕事がツラい!
後半怖い関係なくなってるけどz、笑笑
あとダイレクトなやつ!
😰雷がコンセントと伝ってテレビに落ちて故障する。とか。笑
これは実際なったことあるやつ!、
雷嫌だわ!!
くっそー!
さて今週の三重のコロナ!
かなり増えたようにも思えますが、鈴鹿の特養と病院のクラスターですねぇ。
コロナになってからお見舞いや面会がかなり厳しくなっているようなので、外部に広がる
可能性はかなり低いですが、逆に内部で一気に広がりがちなので怖いですね。
特養は入所者さんがご高齢ですしねぇ。
普段から医療関係者や介護関係者の方は相当に感染対策に神経を使いながらお仕事されて
いると思いますが、それでも避けられずクラスターが起きてしまうんですねぇ。。
秋に向けて経済を立て直すべく色々と動きがあるんでしょうけど、それと同時に
感染対策も当たり前のように行っていきたいですね。
もうそろそろ栗きんとんの季節だなぁ。
食べたいなぁ。
そういえば皆さんは恵那川上屋さんの栗一筋っていうスイーツ知ってますか?
モンブランケーキの和風版とでもいいますか!!笑
数年前にバドミントンの友達達と食べに行ったんだよねぇ。
めっちゃゴツかったなぁ!!笑
これは栗ブリュレと和菓子もくっついたセット!
サイズ感わかりにくいかなぁ。笑
コーヒーと並べると巨大だってわかるかな!笑
また食べたい!
てか旅行行きたい!毎週しつこい!笑
追記!
今話題になってるドコモ口座の件ですごくわかりやすいツイを見つけたので載せておきます!
皆さん、口座がある方はまずは記帳です!
お気をつけあそばせ!
(ドコモが補償してくれるらしいです!)
ではまた来週!
0コメント